0820 Trsat in construction

終日調べものなど。

マイーダさんに質問したユーゴスラビアのアヴァンギャルドの歴史について興味深い本を教えてもらった。その中のひとつ。Misko Suvakovic"The Impossible Histories"(MITプレス。これまでの私たちの視線の外側にあった東欧、中欧のアヴァンギャルドの今日までの展開。当然単純な「戦後共産主義下、社会主義リアリズム路線になってアヴァンギャルドはなくなりました」という話ではない。20世紀美術とデザインの見直しが本格的に始まったという印象を受ける。


0820-1.jpg

近所を散歩していてやたらと目につくのが改装中というか増築中の家だ。我が家のバルコニーからも3件見える。おもしろいのはその行程でこの春以降ほとんど進捗していない家が何件もあるのだ。中には2〜3年放置しているようなものまで。手作りなのだろうか。日曜大工の感じだろうか。素人の僕が見てもなんか危なっかしい気もするが逆に単純でわかりやすい。コルビジェの近代建築5原則だかで有名な柱と床の構造体だけコンクリで作ってあとはレンガ。まるでレゴのようです。日本のように短期間に工務店が覆いをかけてさっさとやってしまうのとは大違いである。


0820-2.jpg

この家は住みながら改築が進行している。春からの主な変化は冷房装置が取り付けられた点だ。


0820-3.jpg

屋根にレンガが置いてある。これから二階を作るつもりらしい。でもそれじゃ構造的に無理がないかなあなどと他人事ながら心配している。僕がここにいる間には多分完成しないだろうけど。要チェック物件です。


0820-4.jpg

全ての家に使われていると言っても良いレンガ。中は細かい空洞である。


0820-5.jpg


0820-6.jpg

これは歩いて10分くらいのところにあるリエカ美術大学の新築工事現場。かなり大々的な工事が行われている。大学の授業はどこでやっているのだろう。今は夏休みだが。ソボルさんからは大学の先生を紹介するよと言われているが今の所まだ「大学」に近寄る気がしないので訪問していない。「まあそのうちぼちぼちと」というニュアンスの英語がしゃべれる訳がないので多分伝わってないだろう。

そのうち授業風景などを見せてもらうことになるだろうと思う。


0820-7.jpg


0820-8.jpg

多分リエカ美術大学の正門。


0820-9.jpg

昼間歩くと汗だくになるほど暑くても、夜が冷えるので何となく木々の色に秋の気配である。


0820-10.jpg


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 0820 Trsat in construction

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.esporre.net/blog/mt-tb.cgi/161

コメントする