1011 旅の質感

終日、資料の読書と長旅後半の計画に追われる。
夏は9時頃だった日没が今では6時である。これが4時頃までになっていくのだと思うと
ヨーロッパの冬は暗そうだ。これまで経験して来た春、夏とは全く印象が異なるのだろうと思う。

前から聞いてはいたものの、ヨーロッパ圏内は早めに予約をすると航空券が(列車などに比べて)大変安く手に入る事がやっと後半になって分かって来たし、ビビらずにネットで予約する度胸もついてきました。

やっとアバウトながら以下の旅程が決まる。
10月は後半に1週間ほど、ザグレブ、ベルリンへ。
10月の終わりから11月のあたまにクロアチア国内のドブロブニク、ザグレブへ。
11月の半ばにパリ、ウイーンを経由し20日間弱エジプト(シナイ半島)へ。
12月半ば過ぎに再びドイツ(ドュッセルドルフ、マインツ)へ1週間ほど。
1月前半に南イタリアとシチリアに約2週間。
2月の前半にクロアチアの拠点をたたみ、ポルトガル、モロッコ、スペインをまわる。
3月10日から20日までフランス(パリ)、その後ニューヨーク(約10日)を経て帰国の予定となる。

その他リエカ滞在中に出来る限り時を見計らって近隣のスロヴェニア、クロアチア国内のショートトリップ(バス)もしたいと考えている。
このあたりの冬の寒さがどのようなものか未知なのでどうなるかわからないけれども。

多分、11月のエジプトが冬とはいえ後半最大のハードな旅になりそうなのと、
ここリエカの拠点を引き払って後の放浪の50日間がどうなることやら不安ではある。

これまでの前半は全てが手探りだったし、様々なカルチャーショックもあったがその分、多分に新鮮でもあった。
後半は同じ旅でもその経験の受け止め方が変わって来るのではないかという予感がある。
うまく言えないが善かれ悪しかれ旅の質感が変わって来るのではないかと。


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 1011 旅の質感

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.esporre.net/blog/mt-tb.cgi/216

コメントする